鬼束ちひろ / Onitsuka Chihiro / 100SongWriter.com
- 鬼束ちひろ(日本のシンガーソングライター) Onitsuka Chihiro
- 1980年宮崎県生まれ。 高校時代、ジュエルを聴き感銘を受けたのをきっかけに、歌を作り始める。卒業前に受けたオーディションでその才能を認められ、卒業後上京し創作活動に専念。後の布石となる多くの楽曲をこの時期作り上げる。
- 2000年2月シングル「シャイン」でデビュー。 2枚目のシングル「月光」がTVドラマ「TRICK」の主題歌に抜擢されロングヒットを記録。11月シングル「Cage」、2001年2月シングル「眩暈 /egde」とリリースを重ね、 3月初のアルバム「インソムニア」がオリコンチャート初登場第一位となる。 初の全国ツアー「CHIHIRO ONITSUKA LIVE TOUR2001」、夏には各地のロックフェスに出演。ピアノと彼女の歌のみ、というシンプルながらも力強いライヴ パフォーマンスは、ロックファンにも深い感動を与えた。12月「眩暈」で日本レコード大賞作詞賞を受賞。 2002年3月アルバム「イムソムニア」で日本ゴールドディスク大賞、ロック・アルバム・ オブ・ジ・イヤーを受賞。名実ともに、彼女の音楽が日本中に浸透した。
- Youtube.com : 鬼束ちひろ - 月光
- 精力的なリリース、ライヴ活動を続け、2002年初の武道館でのライヴも実現するが、 過密スケジュールにより体調を崩し休養状態となる。
- 2003年11月26日 10枚目のシングル「私とワルツを」を発売。東芝EMI時代最後のオリジナル作品となる。
- レコード会社、所属事務所とも移籍し2004年10月シングル「育つ雑草」をリリースするも再度休養状態に。
- 2006年曲作りをスタート。小林武史プロデュースのもとレコーディングを開始。 2007年3月「AP BANG!東京環境会議」に出演。 5月約2年7ケ月ぶりとなるシングル「everyhome」をユニバーサル・ミュージックA&M RECORDSよりリリース。個人事務所NAPOLEON RECORDSで本格的に活動を再開。9月シングル「僕等 バラ色の日々」、10月31日4年10ケ月ぶりとなる4枚目のアルバム「LAS VEGAS」をリリースし見事シーンに復帰。 2008年4月26日4年8ヶ月ぶり一夜限りの単独公演が大反響となり大型野外フェスへ参戦。 プロデューサーに坂本昌之を迎え8月シングル「蛍」映画『ラストゲーム 最後の早慶戦』主題歌、 LIVE DVD「NINE DIRTS AND SNOW WHITE FLICKERS」 リリース。 2009年5月「X / ラストメロディー」期間限定生産リリース、7月「帰り路をなくして」、9月「陽炎」、10月5枚目のアルバム 「DOROTHY」をリリース。
- 2010年4月28日10年の軌跡をたどるベストアルバム「"ONE OF PILLARS" ~BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010~」をリリース。
- 2011年4月6日フォーライフミュージックエンタテイメントよりシングル「青い鳥」、4月20日には6枚目のアルバム「剣と楓」をリリース、同20日はじめての本となる自伝的エッセイ「月の破片」を幻冬舎より発売予定。
- 鬼束ちひろ 日本語公式ホームページ
- 鬼束ちひろ
- Amazon MP3 鬼束ちひろ
2011年4月2日作成 2014年7月20日更新
Youtube : 鬼束ちひろ Onitsuka Chihiro
- 鬼束ちひろ Youtube Mix for Onitsuka Chihiro ☆☆☆☆☆
- シャイン - 鬼束ちひろ ☆☆
- 鬼束ちひろ - シャイン(unplugged)☆☆☆
- シャイン (Album Version) 鬼束ちひろ ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - 月光 ☆☆☆☆☆
- 鬼束ちひろ - 月光(album version) ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - Cage 3rd ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - 眩暈 4th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - infection 5th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - 流星群 6th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - Sign 7th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - Beautiful Fighter 8th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ 9th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - 私とワルツを 10th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ - 茨の海 ☆☆☆
- 嵐ヶ丘 鬼束ちひろ ☆☆☆
- 育つ雑草 鬼束ちひろ 【高音質】 11th ☆☆☆
- everyhome / 鬼束ちひろ 12th ☆☆☆
- 僕等 バラ色の日々 / 鬼束ちひろ 13th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ / 蛍 14th ☆☆☆
- X / 鬼束ちひろ 15th ☆☆☆
- 鬼束ちひろ / 帰り路をなくして 16th
- 鬼束ちひろ / 陽炎 17th ☆☆☆
- 惑星の森 鬼束ちひろ ☆☆☆
鬼束ちひろ : おすすめのアルバム
鬼束ちひろ : 剣と楓 (2011)
まさに“原点回帰”とも言える1年半ぶり、6枚目のオリジナルアルバム。 妖しくも美しい彼女だけの世界がここに。
鬼束ちひろ : 剣と楓 (2011)
- 1. 青い鳥
- 2. 夢かも知れない
- 3. EVER AFTER
- 4. IRIS
- 5. 僕を忘れないで
- 6. An Fhideag Airgid
- 7. SUNNY ROSE
- 8. NEW AGE STRANGER
- 9. CANDY GIRL
- 10. 罪の向こう 銀の幕
- 11. WANNA BE A HAPPY WARRIOR
- 12. 琥珀の雪
鬼束ちひろ : ONE OF PILLARS : ~BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010~(2010)
鬼束ちひろ、デビューから現在に至るまでの珠玉の名曲ばかりを集めた、『オールタイムベスト』新曲を含む全14曲を収録。
鬼束ちひろ : ONE OF PILLARS : ~BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010~(2010)
鬼束ちひろ : the ultimate collection (2004)
鬼束ちひろとしては初のベスト・アルバム。デビュー曲の「月光」(2000年)から「眩暈」「Sign」「私とワルツ」(2003年)まで、全15曲を収録。デジタル・リマスタリングを施し、さらに透明感のあるサウンドになって蘇っている。監修は羽毛田丈史が担当。
鬼束ちひろ : the ultimate collection (2004)
鬼束ちひろ : インソムニア (2001)
1980年生まれ、宮崎県出身。中学時代に聴いたカーペンターズに魅了されて歌い始めたという女性シンガーソングライター、鬼束ちひろのファーストアルバム。ピアノの音色と、太くスピリチュアルな歌声で、苦しくてせつない思いをつづったセカンドシングル<1>や、明るいカントリー調の<5>、そばにある幸せを確認する第5弾シングル<10>と、さまざまな表情を見せてくれる。ダイナミックなヴォーカル、裏も表も隠さないストレートな表現の歌詞に、自然と心が掴まれてしまう。(宮原亜矢)
鬼束ちひろ : インソムニア (2001)
- 1. 月光
- 2. イノセンス
- 3. BACK DOOR(album version)
- 4. edge
- 5. We can go
- 6. call
- 7. シャイン(album version)
- 8. Cage
- 9. 螺旋
- 10. 眩暈
- 11. 月光(album version)
鬼束ちひろ : This Armor (2002)
ファーストアルバム『インソムニア』が150万枚のセールスを突破。不安や孤独を赤裸々に歌い上げる女性シンガーソングライター、鬼束ちひろのセカンドアルバム。好きな人と触れ合っていたいと願う、優しさあふれる最新ヒット<6>、アコースティックギターをバックに、恋人がいなくなっても1人で頑張ろうとする勇気を歌った<1>、美しいピアノでせつないメロディを奏でる<2>など、祈りを捧げるような情感たっぷりのヴォーカルが、心に深く染みわたる。(武村貴世子)
鬼束ちひろ : This Armor (2002)
- 1. ROLLIN'
- 2. 茨の海
- 3. シャドウ
- 4. everything, in my hands
- 5. Our Song
- 6. 流星群
- 7. LITTLE BEAT RIFLE (album ver.)
- 8. Arrow of Pain
- 9. infection
- 10. CROW
鬼束ちひろ : Sugar High (初回限定盤) (2002)
切羽詰まった時代に現れた圧倒的な個性を放ち続ける、シンガー・ソングライター、鬼束ちひろ。彼女の3rdアルバムは、慈悲深いともいえる包容力と突き刺さるような魔力をもった言葉を武器にした全8曲。そして、ウィンターソングの定番にもなりそうな<8>など、彼女の優しくもせつない歌声に象徴されるメロディアスな楽曲で構成されている。彼女のライヴではもはや定番となりながらいままでCDに収録されていなかった曲<4>や、NHK月曜ドラマ「結婚泥棒」エンディングテーマ曲<6>、CAPCOM Playstation2用ゲームソフト 「ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター」テーマ曲のアルバムヴァージョン<5>など、すべて新曲を収録した革新的なアルバムとしても話題だ。初回盤のみの特典として<5>のCD-EXTRA仕様の8cmシングルもパッケージングされている。これがまた、実にいい!(高山武樹)
鬼束ちひろ : Sugar High (初回限定盤) (2002)
[Disk 1]
- 1. NOT YOUR GOD
- 2. 声
- 3. Rebel Luck
- 4. Tiger in my Love
- 5. Castle-imitation (album version)
- 6. 漂流の羽根
- 7. 砂の盾
- 8. King of Solitude
- 9. BORDERLINE
- 1. Castle・imitation
- 2. Castle・imitation (inst.)